個人事業主はファクタリングができないと思われていますが、一定の条件を満たせばファクタリングを利用することは可能です。審査に通りやすい条件を確認し、資金調達をはかりましょう。ここでは、審査に通りやすい具体的な条件についてご紹介します。
売掛債権の金額が100万円以上ある
売掛債権の金額が100万円以上あると、個人事業主でもファクタリングの利用が可能になります。売掛債権の金額が関係してくるのは、ファクタリング会社の利益が売掛債権の額に左右されるためです。金額が大きいほど利益を得られるため、少額の債権では利益が見込めません。
利益を見込めないリスクを冒してまで契約してくれる会社はあまりないので、個人事業主は売掛債権を100万円以上用意しておくと安心です。取引可能な債権額の最低ラインを設定している会社もあるので、ファクタリングの会社を決める場合は確認してみましょう。
ただし近年では少額の債権でも取引をおこなう会社が増えていて、債権が100万円未満でもファクタリングが可能な会社も存在しています。
売掛先と継続的に取引している
売掛先と継続的に取引していると優良債権と判断され、ファクタリングを利用できる可能性が高くなります。個人事業主の社会的信用度は低く、契約にはリスクがあると考えられることが多いです。そのため、売掛先との継続的な取引が重要な判断材料になります。
ファクタリング会社が恐れていることは債権を回収できないことなので、安心して取引ができると判断してもらわなくてはなりません。個人事業主になりたての場合は、とくに審査が通りにくいといえるでしょう。
その理由は、売掛先との取引が短期間で継続的ではないからです。個人事業主になりたての人は売掛先と長期間、継続的に取引することを心がけましょう。信用を得ることを意識して行動することが重要です。
売掛債権の内容がファクタリング会社から優良と判断できるものである
売掛債権の内容が優良だと、審査が通りやすくなります。不良債権では回収できない可能性があるので、ファクタリング会社は契約をしたがりません。債権が優良だと判断されるためには、売掛先と継続的に取引していることと売掛金の入金に遅れがないことが求められます。
個人事業主の社会的信用度をはかることは難しく、継続的な取引と確実な売掛金の入金で信用できるか判断するしかないのです。信用できると判断されれば審査は通りやすくなり、ファクタリングを利用することができます。個人事業主は、信用が大事であることを理解しておきましょう。
個人事業主でも取引可能なファクタリン会社はいくつかありますが、大阪で資金調達にお困りの場合は、ぜひアルシエ株式会社にご相談ください。