取引信用保険とは?ファクタリングとの違いを徹底解説

大阪で取引信用保険とファクタリングのどちらを利用しようか検討している方もいらっしゃるでしょう。まず取引信用保険とはどういうものなのか、そして取引信用保険とファクタリングにはどんな違いがあるのかを把握しておきましょう。

取引信用保険とは

取引信用保険とは、自社が保有する債権を損害保険会社などの第三者が保証することにより、貸し倒れに対する保全を図ることを目的とした金融商品のことです。取引先が倒産した場合や履行遅滞などによって売掛債権を回収できなくなった場合に、損害保険会社などから保険金を受け取ることができます。取引信用保険は1社ごとではなく、複数の会社の売掛債権にまとめて保険を掛けることで広範囲のリスクをカバーできるものです。また、逆に与信管理方針に合わせて債権残高や事業部ごと、取引先商品ごとなど細かく設定できるという特徴があります。さらに保険を掛けることによって貸し倒れのリスクが低減するため、積極的に営業活動ができる点も取引信用保険の特徴です。

取引信用保険とファクタリングの違い

まず、ファクタリングとは、未回収の売掛債権をファクタリング会社が買い取って売却し、早期に現金化することです。取引信用保険と似た部分もあるため、比較されることの多い両者ですが、異なる点も数多くあります。取引信用保険とファクタリング、両者の最大の違いは利用目的です。取引信用保険は売掛債権が回収できなくなった場合に備えることを主な目的とするのに対し、ファクタリングは資金調達を主な目的としています。その他の相違点としては、債権回収のリスクの差が挙げられるでしょう。ファクタリングの場合は売掛債権を保証するのではなく買い取ってくれるため、債権回収不能というリスクは限りなく低くなります。それに対して取引信用保険の場合はあくまでも保険なので必ず回収できるという保証はなく、リスクは高くなりますが、その分ファクタリングの方が料金は高いのが特徴です。

取引信用保険とファクタリングの共通点

比較されることの多い取引信用保険とファクタリングには、当然共通点も存在します。ご紹介したとおり利用目的は異なりますが、どちらも売掛債権の未回収を対象としているところは共通です。また、取引信用保険もファクタリングも保険料(ファクタリングの場合は手数料)が取引先の信用状態に応じてそれぞれ設定されるという点も共通しています。さらに取引信用保険もファクタリングも輸出債権に対応しているという部分も共通点です。似ている部分もある両者ですが、取引信用保険とファクタリングは利用目的や手数料などの点で異なります。貸し倒れリスクに備える場合には取引信用保険、資金調達を目的とする場合にはファクタリングという風に目的によって使い分けるのが賢い選択だと言えるでしょう。